免許更新

雑知識

運転免許の更新

皆さん明けましておめでとうございました(遅っ)2025年、蛇年です 、わたくしはへびにはなりたくありません!そんなこんなで?久しぶりに 車の免許の更新がありました〜、何年か前はゴールドだったんですが、 運転中に携帯いじってたら後ろを走ってた警官原チャリにピッピ、ピ〜! と笛を鳴らされてパクられました(笑)そして晴れてブルーに降格です、 でも金色より青色の方が好きな色ですから!(必死の強がりではありませんよ?) 車の任意保険の料金も上がり、周りに免許更新するって言って、色はゴールド? と聞かれても青ですと答える時の切なさと愛しさと心強さを味わい、そうえば元旦 の初詣のおみくじは大吉だった事をふと思い出して、でも今まで大吉だったけどいい年あったかな〜? と思い返してみたりな新年、免許の更新ハガキを見たらなんと、「予約制」? の文字が?ん?へ?予約制?嫌がらせ?どうやら令和6年から運転免許の更新は予約制 になってたみたいなのです、でも高齢者は予約しなくてもいいなんて噂も、で、 更新ハガキのQRコードを読めと、最近流行りのQRコード、なんだかアチラコチラで 読めと言われるあの手の込んだ落書き模様を読むと、愛知県警のホムペに〜そこから 24時間ウェブ予約のサイトに連行されまして〜予約開始になりました、 名前に生年月日に電話番号に更新の希望の日日と時間やらなんやらかんやら選んで 入力してーーー………このQRコードをスクリーンショットしとけだとか受付番号控えておけだとか偉そうな事を言われ、 ブックマークしときゃいいやとブクマしたらリファラの設定解除だとかわけワカメな事言われて 散々な目に合う踏んだり蹴ったりな予約作業でした↓ で、いざ免許更新当日~免許センター行くと係員のばばぁに免許更新ですか?QRをご提示くださいとか 言われ、時間確認されてここへ並べやと言われ並んで進むと、、、 今流行りのセルフレジですわ!免許更新もセルフな時代なのかと落胆するとQRをカメラにとか運転免許証を入れて 下さいとか暗証番号を二回入力しろ言われて~でアンケートみたいなの書かされ、支払いは現金ですか?とじじぃに聞かれ 現金ですと答えたら受付窓口に案内されて現金払いましたとさ、 ちなみに運転免許証は機会に入れた後はちゃんと返してくれます、更新手数料を窓口で払った後は 今まで通りの更新の流れでした~、 講習の内容をさらっと言うと、キックボードやら電動機付き自転車やらがどうたらこうたら、 それと自転車のヘルメットと保険加入が義務化、自転車の高齢者と若者の死亡事故が増えてると、、、 自転車事故による損害賠償で何千万とか恐ろしい日本の現実を聞かされたかな↓ 高齢化社会ですからなぁ、皆さん自転車と高齢者と運転免許の更新には十分気を付けて、 自分の身は自分で守らなければいけない時代です、運転免許の更新は自分で予約しなければいけない非常に厳しい時代です、 それでは皆さん今年一年も頑張っていきまっしょい!

(征矢の部屋)

FB twitter LINE B!

JR公認 スマホケース 手帳型 全機種対応 iPhone8 ケース AQUOS R3 iPhoneXS iPhoneXR Xperia1 android one pixel3a galaxy s10 A30 arrows be3 galaxy s10 デザイン 新幹線 グッズ コラボ 携帯ケース カバー ベルトなし あり

価格:3,280円
(2019/7/30 21:38時点)
感想(138件)